花粉症対策。

[2011年1月14日]

綾瀬担当の鈴木八束です。

 

今年はすでに花粉症の自覚症状が出始めている人が多いですね!

私も去年あたりから春になるとムズムズ来始めているので少し不安です。

 

よくコップの水が溢れるように、蓄積されていた症状が溢れると

花粉症になる、といいますが溢れるまで約20年~30年かかるので

20代~30代の働き盛りの人に花粉症が多いそうです。

 

予防として1番大事なのは、正しい食事をした上で定期的な運動を継続する

ことですが、生活習慣で気を付けられることでどんな事があるのか調べてみましたup

 

flair外出時の対策

外出時にはマスクをする
  • 花粉飛散情報に注意する
  • 晴れて風の強い日は外出しない(花粉の飛散が多い)
  • 花粉が付着するので使い捨てマスクをする
  • 眼鏡・ゴーグルをつける
  • 花粉が付きにくい、スベスベした生地の服を着る
  • 洗濯物は花粉飛散量が少ない日に干すようにする。
  • 干した後は、しっかりとはたいてから、家に取り込む。

flair帰宅時の対策法

 ・家に入る前に玄関先で服をはたく

  • 洗顔をする
  • うがいをする
  • 目を洗う
  • 手洗いをする

 

flair屋内での対策法

  • 窓はなるべく開け放さない
  • 風の強い日の喚起は特に止める
  • カーテンをしたまま換気するようにする
  • 花粉の多い時にはふとんを干さない

flair屋内での洗濯物

花粉の季節にはオススメしたい室内乾燥ですが、注意したいこともありま

。浴室乾燥機や洗濯乾燥機がついている場合は問題ありませんが、「部

屋干し」の場合は要注意。

部屋干しの生乾きの嫌なニオイは、洗濯で落としきれない酸化した「汚れ」と

湿度の高い中での「菌の増殖」が原因です。花粉症を予防するあまり、室内

のカビなどが発生しては大変ですので、部屋干しをする場合は、いつも以上

に入念に洗濯して汚れを落とすこと、洗濯物が乾きやすい環境にすること、細菌の繁殖を防ぐことが大切です。

 

flair室内の花粉の除去法

床は掃除機ではなく、ウェットシートなどで拭き掃除をする

  • カーペットや布製のソファに十分に掃除機をかける
  • ふとんも掃除をする
  • 花粉の多い時にはふとんを干さない(ふとんを干した時は、十分たたいて、花粉を落とす。掃除機をかける)
  • 空気清浄機で室内の花粉を除く

 

こうして挙げてみると思ったよりたくさんありますね!

参考にして頂けると幸いです。

 

それではpaper