冷え性に効く入浴

[2011年6月12日]

こんにちは。

溝の口店の伊藤です。

 

突然ですが、皆様は毎日湯船につかっていますか?

冬場はつかっているが、夏場になるとシャワーで済ませてしまう

という方、多いのではないでしょうか・・・

 

冷え性は筋肉の衰えや不足が原因と言われます。手足が冷えている

状態の時は、手足の血行が悪いので、出来るだけ血行促進することや

温めることが大事になります。

 

 

 

湯船につかることで得られる効果をご紹介致します。

 

 

1)静水圧の効果

水中で体表面にかかる圧を静水圧と言います。肩までお湯につかると

胸で23cmウエストで34cmも細くなるほどの静水圧がかかります。この圧が自然なマッサージ効果を生み出すので、血行促進やむくみ改善につながります。

 

2)浮力の効果

湯船につかると腰にかかる体重の負担は10分の1になります。

こわばっていた関節や筋肉も解放され、リラックスできます。

 

3)温熱の効果

熱伝導によって体が温まるだけでなく血管が拡張されます。

血管が広がると血流が増え、お湯から伝わる熱をたくさん

受け止めることができて好循環になります。

 

 

湯船のお湯は3840℃くらいのぬるめのお湯が最も副交感神経の働きが

優位になって血管が開きリラックスできる温度になります。

体の芯まで温まるので入浴後も温かさが持続します。

 

また、熱いお湯は、体にとってストレスになります。熱いお湯に

入ったとき鳥肌がたつことがあると思いますが、体が身構えて

立毛筋が収縮してしまいます。高温浴では交感神経が優位になって

末梢血管も収縮してしまうので、体の芯まで温まることができず、

冷めるのも早くなりますので注意してください。

 

これから、夏になり暑くなってきますが、シャワーではなく

出来るだけ湯船に入って心身リラックス出来ると良いですね。

 

 

下半身健康スリムコースの反響増加中!

モニターも残りわずか!!

詳しくは下記までdownwardright 

http://www.kaatsu-cosmos.com/news_topics/3_17.html